スクラッチで累乗の計算をする処理を作ります。
スクラッチプロジェクトは↓になります。
累乗を計算するブロックを作る
累乗の例
■2の累乗
2の0乗=1
2の1乗=2
2の2乗=2×2=4
2の3乗=2×2×2=8
:
■10の累乗
10の0乗=1
10の1乗=10
10の2乗=10×10=100
10の3乗=10×10×10=1000
:
新しく作る変数
底
指数
答え
「底」の「指数」乗 は 「答え」 になります。
スクラッチには累乗を「底」と「指数」を指定して答えを出すブロックはないので他のブロックを代用する必要があります。
「10の累乗」と「10の対数」を計算するブロックがあるので、これを代用すると次のようになります。
「ネコ」のコードに「答え」を出す処理を作る
最初からある「スプライト1」の名前を「ネコ」に変えます。
「ボタン」のコードにボタンが押された処理を作る
「ボタン」スプライトを追加します。
「ネコ」のコードにセリフを出す処理を作る
「ネコ」スプライトの「音」に追加します。
実行中に「底」と「指数」の値を変えられるように画面に表示させます。
他の作品記事もよければ読んでみてください。
「水色のパンダ団」が作ったスクラッチ作品の記事まとめ
スクラッチ作品の作り方や解説をした記事を整理しました。小学生などの初心者やゲームを作りたい中級、上級者などプログラミングのスキル別に作品をまとめています。
0 件のコメント:
コメントを投稿