スクラッチでマリオ風のアクションゲームを作ってみる(その2)
2.ステージを作る
作り方まとめページがあるよ→ 記事まとめ
前回の続きです。 1.キャラクターを出して動かす
2-1:壁になるスプライトをキャラクターの後ろにする
前回作った「kabe」スプライトを選択する。
コードからゲーム開始イベントをドラッグする。
スプライトを一番後ろ(最背面)にする。
ついでに最初の位置も合わせておきましょう。
2-2:ブロックを配置する
「kabe」スプライトのコスチュームに合わせて絵を描きます。
四角でブロックを描きます。
ジャンプで登れる高さにしておきましょう。
マリオブラザーズ風になるように配置してみましょう。
こんな感じにしてみました。
実行してみます。
一番上までいけたかな?
2-3:キャラクターが出現する位置を変える
プログラムを止めて、キャラクターを最初に表示させたい位置に移動させよう。
キャラクターの座標を確認します。
キャラクターを最初の位置に移動させているプログラムを書き換えます。
実行してみよう。
2-4:やってみよう
・「kabe」のコスチュームを追加して、ステージ2を作ってみよう。
コスチュームを変えるだけで違うステージで遊べるよ。
次の記事だよ → 3.ワープをつくる
今回作ったプロジェクトはここだよ → マリオ風ゲーム:Step2
プロジェクトが作れなかった場合は、動きだけでも見てみてね。
他の作品記事もよければ読んでみてください。
「水色のパンダ団」が作ったスクラッチ作品の記事まとめ
スクラッチ作品の作り方や解説をした記事を整理しました。小学生などの初心者やゲームを作りたい中級、上級者などプログラミングのスキル別に作品をまとめています。
0 件のコメント:
コメントを投稿