Blender2.9 と ペイント3Dを使いました。
3DCG制作が初めてなので、操作を覚えるために動画編集で一つ一つ確認しながら進めることができて、操作方法を覚えるのには大変役に立ちました。
↓ 作成した動画です。(YouTube)
パンダの頭をモデリングしました。
3つのオブジェクトを作ってくっつけただけなので誰でもできます。
テクスチャーを貼るためのUVマップという考え方がよくわからず苦労しました。
色々調べてやってみたら、Blenderではとてもやりやすくて直観的でした。
テクスチャー画像を作るのに、今回初めてペイント3Dを使ってみました。
ペイントソフトだとフリーハンドになるので諦めました。。。
こちらのほうは、操作がいまいちわかりずらくて苦労しました。
本当になんか、、、わからないです、、、
なんとか基本的な機能でテクスチャーを作ることができました。
Windowsに初めから入っているソフトで無料で使えるのでもう少し使いこなせたらよいなと思います。
アニメーションもカメラをオブジェクトの回りで周回させたり、オブジェクト自身を回転させるだけでしたが、難しい機能は使わなかったので簡単にできました。
最後にレンダリングをしましたが、出力先とフォーマットを指定しただけであとはアニメーションレンダリングボタンを押すだけでした。
レンダリング時間もオブジェクトが少ないからか、あっという間におわってしまいました。
レンダリングは色々な設定があって細かく調整できるみたいですが、オブジェクトがシンプルすぎて違いがいまいちわからなかったです。
もっとこだわった造形になってくるとデフォルトの設定では満足できなくなるのかな?
本当はライティングもいじってみたかったのですが、これに関してはすぐにわからなそうだったので次回に持ち越しです。
始める前は3DCG制作なんて高度な技術を勉強しないとできないものかと思っていたのですが、無料のBlenderでここまで作りたいものができて感動しました。
モデリングは何かもとになるものを再現できるようにしたほうが練習になるかもしれません。
モーションも奥が深そうですが、時間をかけてじっくり勉強していこうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿