【コスパ最強】進化したFire HD 8(2022年)シリーズ徹底紹介!

2022年11月21日月曜日

タブレット

t f B! P L


【コスパ最強】Fire HD 8(2022年)シリーズ徹底紹介!





2022年10月19日にAmazon「Fire HD 8シリーズ」の新モデルが販売を開始しました。

新モデルの特徴をわかりやすく解説します。


第12世代のFire HD 8シリーズ




※今ならAmazonブラックフライデーセールで「New Fire HD 8キッズモデル」が31%(5000円)割引き中です!!
2022年12月1日(木)23:59までの期間限定となっています。
12月2日~23日までクリスマスセールで4500円引きを予定しています)

Fire HD 8 キッズモデル(2022年発売)の購入はこちら







この記事では次のような疑問を解決していきます。

・新世代はどこが変わったの?

・何ができるの?

・どんなアプリが使える?

・使いこなせるか不安




はじめに


Fire HD 8」の8はディスプレイサイズ「8インチ」製品のことです。

Fireシリーズは7インチ8インチ10インチとありますが、8インチはiPad miniとサイズが同じで個人的には一番使い勝手がよいと思っています。


ちなみに、「Fire HD 8シリーズ」と「iPad mini」 は両方とも8インチで端末のサイズもほぼ同じです。

しかし画面のアスペクト比(縦横比)が次のように違います。




Fire HD 8 の解像度はiPhone SE(第2世代:1,334 x 750)とほぼ同じなので、価格を考えるとかなりお得ですね。


Amazonプライムで映画を観るかたには最適なタブレットではないでしょうか。


この記事では、旧Fire HD 8 と比較して新世代を紹介したいと思います。

それでは見ていきましょう!



POINT

・新世代はここが良くなった!

・新世代Fire HD 8 の機能を紹介します

・Amazonアプリストアにはアプリやゲームがたくさん!

・コスパは最強!気軽に使って楽しもう!




新世代はここが良くなった!


旧Fire HD 8シリーズと比べて悪くなった機能は一つもありません。

良くなったところを順番に解説していきます。



6コアで最大30%の高速化!



今回、メモリの容量は変わりませんでしたがCPUのコア数が増加しました。
これで、Fire HD7が4コアFire HD8が6コアFire HD10が8コアと差別化されています。

最大30%の高速化になったことで、アプリを今まで以上にサクサク操作することができるようになりました。



新スクリーンで落下時の安心度アップ!安定の丈夫さ!


タブレット本体の丈夫さは前世代と同等の水準で、公式にiPad mini(2021)の2倍の耐久度が確認されています。

iPad miniはアルミボディ、Fire HD8はプラスチックボディと高級感はiPadが勝りますが安くても落下したときの安心感は変わりませんね。




新世代では「強化アルミノシリケートガラス」が採用されており、スクリーンの強度も向上しています。

アルミノシリケートガラスはスマホの液晶保護ガラス製品によくみられるようです。

アルミノシリケートガラスはソーダライムガラスに比べ、曲げ強度が最大で2倍以上、硬さが1.3倍ほどあり、非常に硬く強いガラスです。

参照: ガラスのプロであるHOYAに訊いた液晶保護ガラスの技術に驚嘆(週刊アスキー)




バッテリーはより長持ち、さらに薄く軽くなった!


旧世代の最大駆動時間は12時間でしたが、新世代では13時間と進化しました。
ちなみにiPad mini(2021)ではビデオ再生で最大10時間となっています。

また、厚さは0.1mm薄く、重さがHD8で-18gPlusが-13g軽量化しました。





ちょっとずつ進化しているところに好感が持てます。^^

前世代のFire HD8シリーズを持っているかたが買い替えるほどのアップデートではありませんが、初めてFire HD8シリーズを購入するには嬉しい要素です。


Fire HD 8(2022年発売)の購入はこちら




新世代Fire HD 8 の機能を紹介します


Fire HD 8 タブレットではインターネットAmazonプライムで映画などを観ることはもちろん、カメラ機能なども利用できます。

その他にも搭載している便利な機能をいくつか紹介します。



ディスプレイミラーリング


タブレットの動画、ブラウザ、アプリ、写真などをテレビなどの大画面に映し出すことができる機能です。

ただし、「Miracast対応テレビに対応した大画面デバイス」が必要のようです。

Fire TV Stick」を接続したテレビでもミラーリングができるようです。
詳しく解説されていた記事がありましたので紹介します。


プレイ中のゲームをテレビの大画面でみんなと共有すると楽しいかもしれませんね。



Alexaハンズフリーモード


Alexaを使ってハンズフリーでいろいろなことができます。
ビデオ通話音楽の再生などを、いつでもAlexaに話しかけてハンズフリーで操作が可能です。
つまり、スマートスピーカーとして利用することができるようになりました。

※Alexaの利用には事前の登録およびWi-Fi環境が必要です

たとえばこんなワードに答えてくれます。

「アレクサ、午前11時に”打合せ”をリマインドして」

「アレクサ、おすすめの音楽をかけて」

「アレクサ、電気を消して」


自分に合った便利な使い方が見つけるのも楽みになりそうです。



ピクチャ・イン・ピクチャ機能


Prime Videoでお気に入りの番組を見ながらレシピを検索するなど、2画面表示に対応している2つのアプリを同時に表示できる機能です。

タブレットを使い慣れてくると動画を観ながら検索するなど同時に作業したくなることもあるので、使いこなせるようになるととても便利な機能です。



拡大鏡機能


画面の拡大が可能になり画面の色々なアイテムを見やすくできます。
また、視力の弱い方の利用をサポートする機能としても活用できます。

※コンテンツと機能によっては、字幕表示とフォントサイズの変更に対応していない場合もあります


画面の拡大をオンにする方法


1:画面を最上部から下にスワイプし、設定をタップします。
2:ユーザー補助をタップします。拡大鏡の横にあるスイッチをタップし、OKをタップします。


※この他にもFire HD 8 Plusには5メガピクセルのリアカメラが搭載されています
Plusワイヤレス充電にも対応しており、充電時間も4時間から3時間へ短縮されました。

Fire HD 8 Plus(2022年発売)の購入はこちら






キッズモデル:Amazon Kids+が1年間無料


キッズ向けに用意された数千点のコンテンツが使い放題になるサービスです。
新世代のFire HD 8 キッズモデルを購入すると、1年間このサービスを無料で利用できます。


最近追加されたコンテンツには『しまじろうと キラキラおうこくの おうじさま』『深海のサバイバル!』などが追加されました。

Amazon Kids+のコンテンツには広告表示がなく、またAmazon Kids+はお子様がソーシャルメディアを利用できないように設計されているので、子供に利用してもらうのも安心です。

使い放題期間終了後は、プライム会員であれば月額480円プライム会員以外では月額980円で継続して利用することができます


キッズモデル:ペアレンタルコントロール機能


子供が遊びの前に利用してほしい学習アプリを設定したり、日々の使用状況を確認したりするなど、子供によるタブレットの利用を見守ることができる機能です。

また、保護者はペアレンタルコントロールの機能を使って特定のウェブサイトやアプリなどを追加したり、削除したりすることもできます。


最初からすべての機能を使いこなせないかもしれませんが、少しずつ便利に使えるようになるのも楽しみの一つになるのではないでしょうか。


キッズモデルは専用カバーが付いていますが中身はFire HD 8です
2年間の限定保証付きで期間内で故障しても何度でも交換対応してくれます。

Fire HD 8 キッズモデル(2022年発売)の購入はこちら






Amazonアプリストアにはアプリやゲームがたくさん!


Fire HD 8タブレットで利用するアプリはプリインストール(初めから入っているアプリ)と自分で好きなアプリをインストールするものがあります。

プリインストールされているアプリに「Amazonアプリストア」があり、数多くのコンテンツ(実用ツールやゲームなど)の中から好きなアプリを選んで利用することができます。

※PCのブラウザ上でもラインナップを確認することができます
好きなコンテンツがあるか確認してみるのも良いかもしれません。

ゲームでは「モンスト」「パズドラ」「妖怪ウォッチぷにぷに」など有名なゲームをダウンロードできます。

Amazonアプリストアにはないもの


■LINEアプリ

Fire HD 8シリーズではLINEは基本的に利用できません
非公式な方法での利用を紹介している記事を見かけますが、デバイスへの影響を考えるとおすすめしません

Amazonアプリストアに出てくるLINE関係のアプリは公式のものではないので注意してください。


■YouTubeアプリ

YouTubeはFire HD 8タブレットにプリインストールされているブラウザアプリを使ってPCと同じようにみることができます

AmazonアプリストアにYouTubeを利用できるアプリがいくつかアップされていますが、公式のものではありません。

しかし、支障なくYouTubeを利用できるアプリもあるので開発元評価ダウンロード数などを見て選ぶと良いと思います。



Amazon関連のサービス(プライムビデオ音楽書籍ショッピングなど)やインターネットの利用は全く問題なく快適に使うことができます!






Amazonコインでお得に利用!


AmazonコインはAmazonアプリストアでアプリを購入する時ゲーム内で課金する時に利用できる通貨です。

Amazonコインに有効期限はありません。
「500コインが460円」「1000コインが900円」「50000コインが41,000円」などで販売されています。

利用するときは1コイン1円換算なので割引でコインを購入できる分、お得になりますよ。





コスパは最強!気軽に使って楽しもう!


タブレットの操作に難しい操作はありません!
それこそ未就学児からお年寄りまで指でタッチするだけでいろいろなことができます。

それでも

「落として割ってしまったらどうしよう」

「最初だけですぐ使わなくなるかも…」



といった不安から躊躇されている方もいるかと思います。

だけど、使わなければタブレットを上手に活用することもありません。

iPadと比べると高いとは言えない性能ですが、これだけ機能が搭載されていて一万円台のタブレットはコスパ的には最高だと思います。

「とりあえず使ってみる」というタブレットとして選ぶにはぴったりなのです。

さらに、Fire HDシリーズのタブレットはキャンペーンセールの時に大幅に値引きされます!

半額で購入できることも普通にあるので「Amazonプライムデー」や「Amazonブラックフライデー」などのビッグセールでは見逃さずにチェックしましょう!


パフォーマンスが30%向上!コスパで選ぶならこれ!

Fire HD 8(2022年発売)の購入はこちら


リアカメラが5GPへ進化!ワイヤレス充電対応!

Fire HD 8 Plus(2022年発売)の購入はこちら


2年間の限定保証付き(期間内は壊れても無償交換)

Fire HD 8 キッズモデル(2022年発売)の購入はこちら




ラベル

3DCG AdSense AI Amazon Echo Blender Blogger cron Cursor DNS Fire TV GCP Github Copilot Google Cloud HTTP iOS IPA iPad iPhone16e iPhone5 JavaScript Kindle Fire laravel mySQL nodejs PhotoShop PHP Python Redis Scratch SSH Unity vue.js Webサーバ Windows10 WinSCP イヤーカフ型 イラスト おかし おやつ オリンピック お文具 カイワレ大根 ガチャ きのこ ギフト キャラ弁 クリスマス クレジットカード ゲーミング ゲーミングキーボード ゲーミングマウス ゲーミングマウスパッド ゲーミングモニター ゲームパッド ゴーヤー栽培 コナン サーバ サイクリング サイバーセキュリティ サイバー攻撃 サブスクリプション しりとり すイエんサー スクラッチ スマートウォッチ スライム セキュリティ ゼロトラスト ダイエット タブレット ドズル社 なわとび バーテープ パズル パンダ ぷよぷよ ふるさと納税 プログラミング プロトコル番号 マイクラ マイクロソフト マリオ マンガ メモ モニターライト ランニングウォッチ ランニングゲーム ワイヤレスイヤホン ワイヤレスヘッドホン 異世界 絵本 株関連 鬼滅の刃 健康診断 工作 磁石 自転車 自動化 収益化 書き初め 小学校 松屋 情報処理 情報処理安全確保支援士 辛辛魚 水泳 生成AI 折り紙 川渡し問題 銭天堂 体脂肪計 誕生日 段ボール 知育菓子 中学受験 冬鳥 動画 動画編集 日常 認定試験 粘土 布団乾燥機 福袋 便利な雑貨 母の日 銘酒 料理

このブログを検索

ブログをよくする

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

ブログ アーカイブ

QooQ